お宿からのお知らせ

お待たせしました!

お宿を冬期間長らくお休みしていましたが、春迎えのドメーヌ式雪蔵ついに完成‼

受け入れを開始いたします。

ここ富山(矢越)は尾花沢市内で最も雪の多い場所。ものすごく雪が積もる場所です。

この絶好の場所に、今年の春、農事組合法人ドメーヌ楽酒楽粋さんの10基目の雪蔵(令和6年度尾花沢市再生可能エネルギー設備導入事業採択)が移転してきました。

中には美味しい尾花沢産山田錦100%の地酒「雪々山々」が、地球にやさしい電気を使わないエコな雪の冷蔵庫に(七夕まつりの頃まで)100日間貯蔵されます。

尾花沢産山田錦100%の贅沢に使った生原酒720㎖400本・1800㎖180本。千代寿虎屋さんで、丁寧に美味しく醸された新酒の生原酒が、もっと、もっと美味しくなるように雪の冷熱を利用して熟成されています。

もちろん、新酒の「雪々山々生原酒」と大好評の「雪々山々特別純米酒」はお宿で呑めます。

7月の蔵開けまで待てない方には、春の山菜が美味しい4月下旬ごろ「ささにしき食堂のモツ煮」と特別純米酒と生原酒の飲み比べが出来るように、山菜採り体験と酒育講座の特別企画をご用意いたします。お楽しみに!

酒米づくり農作業体験参加申込の連絡先「ギャラリー雪々山々 塩原まで」